総合商社マンの目

総合商社に勤めてます。 東京在住。 趣味はスノーボードとサーフィン。

こりゃ若者かわいそう…真面目な若者がバカを見た

こりゃ若者かわいそうです。

渋谷で三百て…小池さんも気が狂ったか。

小池さんはダメやね。もう。

渋谷の若者接種会場 大行列で抽選制決定(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

 

板橋の木下ふみこの件もダンマリですし…

再選は流石にしないと信じたい。

無免許運転の木下都議、議会欠席でも「月132万円」…議員をやめさせられないの?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

荻窪 駅の立ち食い蕎麦と豚山ラーメン

f:id:tradinghouse:20210827163030j:image

またもや豚山。

小ラーメン、野菜、カラメ。

お腹はいっぱいです…

荻窪のリンクないので、神保町。

r.gnavi.co.jp

 

f:id:tradinghouse:20210827163026j:image

駅そば。朝蕎麦。

コストパフォーマンスすげぇ。

310円也。

昼間この値段ならめちゃ来るだろうな笑

 

 

 

七里ヶ浜。潮が引いてから良くなった。と、高井戸公園

本日は七里ヶ浜へ。

千葉と迷ったけど、予報では湘南が良いと。

 

でも、微妙でした…有給使ってかなり張り切ってたのですが…ま、こんな日もあるか。

 

近くの公園…夜中の散歩ロードです。高井戸公園。

綺麗な広い公園をぐるぐる徒歩で回ってます。

 

走れるような気温に早くなればいいのに…

f:id:tradinghouse:20210826154657j:image

Patagonia 正規中古店行ってきました

f:id:tradinghouse:20210825162527j:image

 

かっこいいねーパタゴニア

渋谷とゆうか表参道の店で1ヶ月限定の中古が売られています。

ダウンも安い…

何もかも安い…

そして買ってしまった…

儲けよりもコンセプト重視なんだろうけど、環境にも良いことです!

是非たまにはやってほしい!

 

 

 

接種率78%「イスラエル」で死亡者増加?まじ?

toyokeizai.net

 

ちょいショックですね。

イスラエルは最初にきっちり国境管理をして、

ワクチンもかなり打っていたのに。

 

うーん。やっぱりわからない感染症かな。と思います。

色々な話題ありますが、ワクチンをずーっと打ち続けなあかん見たいな人生になってしまうのかな。とも感じます。

 

イスラエルがロックダウンとかになると、それはNewsです。。。

 

ま、なるようにしかならないのですが、ちょっと不安は不安です。

 

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村

 

 

南房総の朝は雨。コロナでも激混み。千歳海岸。そしてモンドラーメン。

久々の南房総

千歳。

で、公営駐車場が閉鎖なので、競争率が半端ない…そのかわり、駐車場ゲットすれば海はそこそこ空いてる。

 

1時間ほど順番待ちしてゲットしました。

f:id:tradinghouse:20210822133203j:image

 

悪くない。モモコシかな。

でも、所々リーフがあって、予期せぬところで足を痛める…やはりちゃんとパドルせんとね。

 

帰り道に、ラーメン屋さん。

アクアライン入り口近くの有名店。

f:id:tradinghouse:20210823093853j:image

中華そば モンド(地図/木更津/ラーメン) - ぐるなび

 

醤油ラーメン千円は高いか?と思ったら具沢山すぎた。

僕は普通のにすればよかったかと少し後悔…

 

明日から一週間がんばろ!

みずほのIT障害、もう人材配置がおかしくて笑えてしまう(笑)総合商社だって同じです!

せやからあかんねんって。

www.msn.com

 

では、下記を見てみましょう。

先回のシステム障害から、人員を刷新、二度と間違いは起こすまじ!という強い意志が感じられるはずでした。

 

みずほ銀行は2021年7月1日付で、日本IBM出身の林勇太氏を「IT・システムグループ副グループ長」に招く。林氏は2019年7月に全面稼働した勘定系システム「MINORI」の開発に、ベンダー担当者として2010年から関与してきた。MINORIを熟知する林氏が、大規模システム障害の再発防止策を担う格好だ。

→お前責任とれや。なぁ?ん?

という人身御供です。

 

 2021年7月1日からみずほFGとみずほ銀行はIT系幹部を6人に増やす。具体的にはみずほFGとみずほ銀のそれぞれのIT・システムグループに、グループ長(CIO=最高情報責任者)を兼ねる幹部を2人、副グループ長を兼ねる幹部を置く。さらに、みずほ銀行だけのIT・システムグループ副グループ長を務める林氏が加わる。みずほFGの坂井辰史社長は2021年6月15日の記者会見で、副グループ長を「副CIO」と表現した。

みずほフィナンシャルグループみずほ銀行におけるIT・システムグループの幹部体制
FG:みずほフィナンシャルグループ、BK:みずほ銀行、MHRT:みずほリサーチ&テクノロジーズ(出所:みずほフィナンシャルグループみずほ銀行の資料を基に日経クロステック作成)
役割 名前 肩書
(2021年7月1日以降)
現職
FGグループ長、BKグループ長 石井哲 FG執行役、BK副頭取執行役員 同左
FG共同グループ長、BK共同グループ長 米井公治 FG執行役、BK副頭取執行役員 MIデジタルサービス代表取締役副社長
FG副グループ長、BK副グループ長 片野健 FGグループ執行役員、BK常務執行役員 同左
FG副グループ長兼IT・システム企画部長、BK副グループ長兼IT・システム企画部長 山口和哉 FG執行理事、BK執行理事 FG/BK IT・システム企画部長
BK副グループ長 林勇 BK執行理事 日本IBM理事
FG副グループ長 向井 康眞 FGグループ執行役員、MHRT取締役副社長 同左

 現時点でIT・システムグループのグループ長は1人、副グループ長は2人だ。2002年、2011年に続き、2021年2~3月に3回目の大規模システム障害を起こしたみずほFGは、システム障害の再発防止策を講じるため、IT・システムグループの幹部を2021年7月1日付で増員。その結果、このような他に類を見ない幹部構成になる。

 2021年2~3月に大規模システム障害が発生した際、みずほFGとみずほ銀行のIT・システムグループ長を兼務していた石井哲氏は事務グループ長の兼任で、2019年4月にCIOに就任するまでは営業統括や人事グループ長を歴任していた。システム開発や運用の経験が乏しい石井氏を補佐するため、IT部門のベテランやITベンダーの出身者を幹部に据えた。

→補佐が必要な人をシステムの長にするという、これまたよくわからない愚策。

 

 2021年7月1日付で共同CIOに就任する米井公治氏は、現在はシステム運用会社であるMIデジタルサービス(MIDS)の副社長だが、それ以前はみずほFGとみずほ銀行のIT・システムグループ副グループ長などの立場でMINORIの開発を長くけん引してきた。林氏以外のIT・システムグループ副グループ長としては、現在も副グループ長を務める片野健氏と情報システム子会社であるみずほリサーチ&テクノロジーズ(MHRT、みずほ情報総研みずほ総合研究所が2021年4月1日に統合)の向井康眞副社長がいるほか、2021年7月1日付で山口和哉IT・システム企画部長が副グループ長に昇格する。

→なんか肩書は偉そうであるが、この人達も結局システムが分からない素人軍団では、、、

 

 金融機関の副CIOに開発ベンダーの出身者が就任するのは異例だが、みずほFGのグループ内事情を考えると納得がいく。みずほFGは2020年7月にシステム運用部門をMIDSとして分離し、日本IBMの子会社としていたからだ。MIDSの出資比率は日本IBMが65%、みずほFGが35%である。

→IT開発を軽く見てきたツケでしょう。

が、一方で総合商社も、よくわからない営業であぶれたひとがそういう立場にいることもある。

これは対岸の火事ではない。と思う次第。

だって、システムのこと言われても分かりません。という経営幹部が総合商社にはざらーっと並んでいます。

それもヤバいよね(笑)

 

 

Paypay有料化。。。まぁしょうがないんだけどね。でもSUICA頑張れば良いよ。

「PayPay(ペイペイ)」が使えることをPRする小旗

Paypayが有料化されますね。

大手からは既に徴収されていたらしいですが。

で、自分としてはこうなってくるとどうかなと。

*Paypayは特段利用者にはメリットは無かった(クーポンだけ)

*中小事業者も無料だったから使ってただけ

*結局SUICAが一番使いやすい(自分もSUICAOKならSUICAばっかり)

 

となると、普通にPaypay使えなくなる店が多くなりそうな、、、

ビジネス街のランチタイムも現金に戻ってしまいそうな、、、

またはランチタイムのランチの値段が上がり、そしてPaypayにその収益が流れる、、、と。

うーん。結果これって必要だったんでしょうか。

最初からみんなSUICAでよかったんじゃね?と思わざるを得ません。みんなが大体持っているキャッシュレスだし、変な競争も無さそうだし。と。

JRもうちょっとうまくやってください!

 

 スマートフォン決済大手のPayPay(ペイペイ)は19日、中小事業者向けの決済手数料を10月から有料化すると発表した。加盟店から取引金額の最低1・60%を徴収する。加盟店を増やすことを優先して無料を続けてきたが、収益化を重視する経営に軸足を移す。

 ペイペイは事業を始めた2018年10月から約3年間、年商10億円以下の事業者の決済手数料を無料にし、急速に加盟店数を増やしてきた。今年10月からは二つの有料プランに切り替える。店の紹介やクーポン発行などの機能をアプリ内で月額1980円(税別)で提供する場合は手数料率1・60%、決済サービスだけの利用は1・98%とする。

 キャッシュレス業界の中小向けの手数料率は、NTTドコモの「d払い」とKDDIの「au PAY」が2・60%(キャンペーンで無料の事業者も)、楽天グループの「楽天ペイ」が最低3・24%で、ペイペイは有料化後も「業界では最安水準」とアピールする。

 

 

お気に入りのバッグ MSPC マスターピース! Made in OSAKA なのだ。(厳密には分からないけど)

mspc-product.com

 

お気に入りのバックパックです。

愛用しています。

バックパックになれるとやめられない、、、

f:id:tradinghouse:20210819092401p:plain

POTENTIAL ver.2
¥39,600 税込

尚、仕事柄海外も多いのですが、結構外国人から、それで、どこの?と聞かれる

「Made in OSAKA!」と答えております。

Japanじゃないんだと。Osakaなんだと。

強く伝えたい。

 
 
一目ぼれでもなく、探しに探してこれにしました。
多分これからも買い続けると思います。。。(丈夫でかなり使えてしまっているけど)
TUMIとかよりもみんなが使ってなくて良いです!
 

 

ホンダの電気バイク!安い。これ、いけんじゃねーか。

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売 他メーカーの競合製品よりも低価格!

 

下記は転載です。

うーん

あのホンダが、、、

ちなみに二輪が稼ぎ頭なので、EV化は嫌がるんじゃないかなーと思っていたのですが。

さすがにホンダも電動化に舵を切ったようですね。

 

internetcom.jp

 

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売 他メーカーの競合製品よりも価格が安い


ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国市場で発売しました。モーター出力の異なる2タイプ展開で、価格は7,499元(約12万7,600円)からと他メーカーの同クラス車両と比べても競争力のある設定となっています。

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売 他メーカーの競合製品よりも価格が安い


デザインはミニマル。フロントには馬蹄形のデイタイムランニングライトを備えたLEDヘッドライトが装備されています。ウインカーはハンドルバーに装着されており、リアには薄型でワイドなコンビネーションランプが搭載されました。一方、車体には目を引くような造形やグラフィックなどは採用されていません。

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売

 

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売


インストルメントクラスターも実にシンプル。今どきのメーターと比較すると、実用性重視な感は否めず、このあたりでコストカットが行われていることを実感できます。

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売


バッテリーは1.44kWh容量のリチウムイオンタイプ。フル充電で最長65kmの走行が可能となっています。バッテリーは大容量にアップグレードでき、その場合には最長130kmの走行が可能となります。

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売


モーターは定格出力1.2kWタイプと800Wタイプの2種が用意されていて、1.2kWタイプの最高出力は1.8kWで、最高速度は53km/hとされています。一方、800Wタイプの最高出力は1.2kWで、最高速度は43km/hとなっています。

ホンダが電動スクーター「U-GO」を中国で発売


デザインもミニマルですが、航続距離や最高速度といった仕様もちょっと控えめ。でも、他メーカーの価格と比べると半分程度で手に入る“ホンダ”は、かなり魅力的にも見えます。

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村

 

無料のPCR検査@渋谷

こんなのあるんだ!

先週自分で受けたから受けませんが、無料?っぽい。

モニタリングらしい。

f:id:tradinghouse:20210814130621j:image

PCR受けてない人は受けてみればと思います!

お金くれるなら受けるよ?みたいなのもありそうだから、五百円くらいに設定して、若者に受けてもらうといい気がします

ランチは ラーメン 神座 かむくら。

安定です。

でも、こんにゃく麺は失敗。

あんまり美味しくない。

f:id:tradinghouse:20210814130712j:image

r.gnavi.co.jp